変身!!23ありがとうございました

久しぶりのリアルイベント!! お立ち寄りくださった方、差し入れくださった方、そしてサークル参加で本を出してくださった皆さま、本当にありがとうございました。

久しぶりに本の詰まってるカート引いたんで腰がめちゃくちゃ痛いです。
とりあえず転がったままレポートを書きました。
これからイベント参加する予定の人も迷ってる人も、参考になれば幸いです。

入場時

初めて行った青海棟、東京テレポート駅出てすぐでした。
建物と駅のあいだにゲートがいくつもあるんで、より近く感じたのかも。
入場時には、人数管理カードを受け取ります。

入場認証が必要とのことでしたが、結局「自スペースに着いたら認証ボタンを押してね!」という掲示だったので、任意だったのかな……一般参加の人は必須だったのかな……
今青海棟にいますよ!という位置情報ですね。万一のことがあったら、登録のメアドに連絡が来るそうです。来ませんように!

ソーシャルディスタンスサークルスペース

机の配置は以下の写真がわかりやすいです。お誕生日席が机2つぶん、島中も机同士は人が余裕で通れるくらい空いてます。
同じ机は置かれてるプラ段の衝立で区切ります。

私が行ったときにはすでに隣の方が衝立を立ててくださっていたので、設営して衝立の場所をちょっと調整したくらいでした。

会場で売ってたのが、飛沫防止パネル。使い捨て800円。
これを使ってるスペースでお買い物をしなかったので実際の使い勝手はわからないのですけど、ある列には複数見かけられたので、隣の人がやってるからやらなきゃ!という心理もあったのかもしれませんね。

ビニール貼ってるとことかもあったけど、見た目ちょっと近寄りがたい感じはあったかも。あと反射や皺で置いてあるものがよく見えないとか。
自分の周りではとくに使われてなくて、皆さんわりと立ち話とかしてました。

ニッカリズムのスペース

対策としては、以下の通り。
◎見本誌を置かず頒布物一覧のポスターのみ掲示
◎アルコール消毒液/除菌シートの用意
◎コイントレーの用意
◎頒布物をOPP袋で個包装

ひとつずつ説明と実際の状況など。

見本誌代わりのポスター

前日に工作用紙を切り抜いて作ってました。ムダに全身あるけどバストアップしか見えないんだよね……まあ、重心的にバランスとれてよかったよ!!

でもこれはねえ……判断が難しいな。
今回うちのスペースにいらしてくださった方たぶん全員、この本を買うと決めてきてたと思うんですよね。見本誌があってもなくても変わらない、という方たち。
なので、QRコードのサンプルとか使われたのかよくわからない……ちょいちょい席を外してたので、その隙に誰か読み取ってくれてたらうれしいけど。
あと「新刊ください」とか「ビルド本全部ください」とか言うほうが楽なので、6冊程度で番号はいらなかったかな……と思いました。種類が多い場合は有効だと思う。

消毒対策

お嬢さま方へのアピールはカナロにお願いしました。コレ見てフフってして、さらにシュッとしてくれる人がいてうれしい♡
机上に推しキャラのイラストをムダに増やせるんで、設置するほうは楽しいですね。
という程度のものだと思うんで、あってもなくてもって印象。気にする人は自分で携帯してる気もするし。他サークルでもあったりなかったり、したりしなかったりでしたね。どうぞって言われたら素直にするし、なければこのサークルさんは気にしてないんだなってことで、自席に戻ってから消毒すればいいし。

コイントレー

Twitterで見かけたアイデアがよさそうと思って採用。

うちでお会計っていったらナシタとジュレでしょ!ってことで。
元ツイはスナップボタンを使ってますが、工作する時間と元気がなくてダブルクリップになりました…
クリップのレバーがジャマだったので外してます。つけるのと外すのが少し面倒かな。素直にスナップボタンつけろって話ですが。
ちなみにお隣さんのコイントレーは葛城巧と佐藤太郎でした。会計用とおつり用で推しキャラ2人アピールできると思えば、今後定着してもいい文化かも。

受け渡しもわりとスムーズでしたよ。
ただ、最後のほうに撤収間際だったのかあわてて買いにきたっぽいお姉さんは、お金手渡しだったので、買い手も売り手も急いでたり余裕がなかったりすると習慣どおりにしてしまうかも…とは思いました。そのへんはサークル側で消毒を気をつければいいので、強要する流れにならないよう気をつけないと。

個包装

感染防止っていうより、アルコール消毒後に本を触るとシミとかついちゃうかなあっていう程度で……なので口は閉じてません。
他のサークルさんも「袋に入れて封をする」「袋に入れるだけ」「包装はしないが自分で取らせる」とさまざまでした。

余談ですが、こちら側にブックエンド的なものがあれば、最小限の接触とアクションでお出しできますね、と思いました。次回への申し送り事項。

人出(印象)

主催発表で約66%の参加率だったそうです。1日目の全ジャンル合わせてね。2日目はジャンル的な問題か78%になったみたいだけど。
先月までのイベント報告なんかを見てると、「開場時に通常のイベントの14時くらい」って様子でしたが、今日は「13時くらい」だったかなあ。
島によってぜんぜんちがうんですよね。私のいた列はたまたま7サークル抜けなしで並んでたけど、正面の列は6サークルぶん並びで欠席。その向こうも8サークルくらいいなかったのでもうひとつ向こうの島がよく見える……。背面の列は飛び飛び。

予想なんだけど、ジャンルで一人が「欠席します」って言ったら、「じゃあ私も……」みたいな連鎖反応が起きてたとこもあるんじゃないかなと。つながりの強いジャンルはとくに。あの人が出ないなら行かなくてもいいかな、みんなが出ないなら意味ないな、っていう心理はわからなくもない。それで、数スペース丸ごといないって事態があちこちで起きたのかも。

引き上げは通常イベントと同じくらいでした。ただ、衝立とポスターのせいで右半分の視界がほぼ遮られてて、ふと気づいたら誰もいない!って感じだった。
14時前くらいにもう人来ないだろうな……って雰囲気になって、なんとなく片づけはじめて撤収。衝立はお隣が帰った時点でバラしておきました。
にしても一人で参加して一人で帰るさびしさよ……このご時世、ナンパも寄り道も気軽にできんしのう。

特撮(鍵)ジャンルの問題

二次元ジャンルの人がオープンアカで、人増えてる!本買えてる!だいぶ戻ってきてる!って言ってるのを見て、うーんと思ったんですけど。たぶん2日目の、カップリングでオンリーできるレベルのジャンルなんだろうなあ……と思ってしまいました。

特撮ジャンルの人はわかると思うんですが、たとえばビルドエリアに行けばビルドの新刊が全部手に入る、っていうことはないんですね。今回は別のライダーかもしれないし、戦隊やウルトラかもしれない。新刊が他のジャンルのスペースにあることだってザラなんです。
今回のうちがまさにそうで、リュウソウはともかくルパパトはたぶんあることすら気づかれてなかった。

だから「鍵ジャンルは実質パンフなし」っていう方針が地味に、でも絶対的に困る。
前にパンフ買い忘れたとき、ガチでどこになにがあるかわからなくて、失敗したなーと思ってから必ず買うようにしてる派です。
特撮やドラマって長くやってるサークルほど複数ジャンルかけ持ちだったりするんだけど、ぱっと見わかりにくかったり、このご時世なので見本誌出さないとかいろいろあって、ちゃんと下調べしていかないと出会えないし、SNSやってないサークルさんだともう目に留まるかどうかっていう運でしかない。
プチオンリー開ける規模のエグゼイドや現行以外は、探す手がかりがぐんと少なくなるんですよ。

今回は行けなかったけど同じ「鍵」ジャンルのドラマや演劇ジャンルなんかも同じはずで、OLやハイローは安泰としても「その他」は今のままだとすごく危うい。コロナ禍で小さい印刷所からつぶれていくって話がありますが、小さいジャンルほどジャンルの中からオンラインイベントとかがんばっていかないと、時流モノが多いのもあってあっという間に消えていってしまうと思う。上記の連鎖欠席みたいなのも含めて。

イベントならではの偶然の出会いが、ないとはいいませんが通常開催できないことによって機会が確実に減ってるのは事実で、「鍵」ジャンルの脆さを肌で感じた部分です。
これはもう企業主催イベントに乗っかってる身としてはなんともしがたいんですけどね……
でも通販より買うハードルが下がるのはまちがいないので、これからも参加したいとは思っています。あと、うちが抜けたら戦マスサークルが消滅するんで……笑

次回の変身!!東京開催は、1/24。年明け……マスクはまだしてるだろうなあ。