30話視聴後のテンションで書いたはいいものの、ブログのパスワード忘れたんで一時的にピクブラに出してたやつ。
戦兎くんから万丈にも渡ったラブ&ピースは、葛城巧由来ではなさそうだなと。
【SS】ビルド「愛と平和」
【SS】ビルド「イースター」
エイプリルフールに使ったイースター話の全文です。
エイプリルフール。
久々に参加できて本望です。
ここ2年、ネタは用意してても忙しくてそれどころじゃなかったから……
というわけで今年は、一次創作のほうで使わせてもらってるトリオキニのエア新刊企画「(エア)オキニ」に便乗したネタでございました。
取り置き&コメントくださった皆さま、ノっていただきありがとうございました。「見る用と布教用と使う用に3冊購入します」ってのがグッディ並みにグッときました。
取り置きサービスなので参加イベントを設定しなきゃいけないって登録時に知り、ひねったネタを仕込む余裕もなく5月のスパコミという変にリアルな感じにしてしまったせいで、おもしろさが半減したかもしれないという点が心残りです。
エア新刊に期限はないらしいので、スパコミ後にページが消えちゃう前に、嘘イベント(戦マスオンリーとか……)設定したバージョン置いときます。いつでも好きなときに取り置いてコメントしていってください。
当然ながら、今のところビルド本を出す予定はありません……ていうか身内と3冊買ってくれる方をカウントしてもニーズ10冊未満だから!(笑)
10年以上特撮本出してない記録は今後も更新されていくと思います。
pictSPACEのクラウドファンディング発行は一回やってみたいですけど。でも二次創作だと中身が重要であって、特殊装丁やりたいから出してっていう要求は通らない気がする。
嘘サンプルに使ったSSはイースターネタなんだけど、よく考えたら去年のイースターは4月1日じゃないっていうね……全体的に詰めが甘いよね……
ページ数は嘘八百ページ。お値段は破格の腐女子ナンバー。
365日を数式に置き換えるってのも考えたけど、ちょっと勉強が間に合わなかった……ページ数を16進数にするのが精いっぱいでした。どちらかといえば数学だね。
あ、でも感想箱の設置は嘘じゃないです!
Twitterだとこちらからフォローしてない鍵アカさんのリプは見られないので、Twitterからコメントしたいという方はぜひご利用ください。
新刊告知。
抑えきれない愛と衝動が、本になりました。
正確には本になります。なにしろ厚い本なので(笑)鋭意制作中なのです。
『BEFORE BUILD 365 DAYs』
戦兎がマスターに拾われてからの1年間を、1日1ネタで365日分、マンガとSSで書きました。
戦マス(リバ)、時々みーたん。
web再録もありますがほぼ書き下ろしです。
ページ数がえらいことになったので16進数にして大変さを緩和してみました(?)
ニッカリズムとしては、つまり二次創作のオフライン活動は、2010年のサマーウォーズ本以来、特撮ジャンルだと2007年のボウケンジャー本以来ですから、ものすごいブランクです。10年?早ぇぜ!ってこういう時に使うんですね。
以前は小説だけでしたが、今回はマンガとSS半分ずつです。ニッカリも成長したなあ……
本文サンプルはpictBLandでご確認ください。
同人誌お取り置きサービストリオキニから予約できます。
何かあれば上記2サイトからコメントください。サイトのメッセージフォームからでもけっこうです。
もちろん通販はpictSPACEを利用する予定です。匿名配送がBOOTHより楽そうなのがいい。
てことで、ご予約お待ちしております!
SHT楽しいです。
一時間みっしり楽しくて疲れます。
そういうのいいよね!
どっちもおしゃべりがテンポよくて、シリアスとのバランスが絶妙な感じ。
そういうのいいよね!!
今のところ、折り返し過ぎたビルドが重めで、始まったばっかりのルパパトが軽めで、ギリギリなんとかなってるけど両方重くなってきたらやばい。死んじゃう。楽しくて。
相棒見なくなってから科捜研がすごく楽しくなっているのですが、おもしろさのひとつに「マリコと土門は決してくっつかない」という安心感があるんじゃないかと思います。なので圭一郎とつかさもその路線であってほしい。
【SS】ビルド「ブレイク」
ヤスコさまが刀剣の映画を書かれるとかで、友人からわざわざLINEが(笑)
日本号だけスペック高すぎない? 完璧すぎて浮かない?
もしかしたらヤスコをご存じない方もここにはいらしているのかもしれませんが、このサイトはほぼヤスコのフォロワーみたいなもんなので……タイムレンジャーがスタートで次が龍騎だからね! 好きな戦隊はシンケンとゴバスとトッキュウです。先日の新刊なんか広い意味では小林靖子の二次創作です。
でも新世代が出てきたおかげで、ヤスコさまの降臨を待つだけじゃなくなりましたよ。
助監がメイン監督になったり、ゲストライターが一年任されるようになったり、看板スーアクがアクション監督になったり(笑)、そういうの見ると長くジャンルにいるって楽しいなあと思います。
合わない年は見なきゃいい、ていうのが長続きの秘訣。
【SS】ビルド「目覚め」
山を越えたので仕事サボってビルド書きました(ひどい挨拶)。
スタークさんの兎龍推しがひどすぎる……
といいつつまだまだ戦マスでやっております。だってスタークさんがあんなにがんばって(兎龍推して)るのに、戦兎くんのほうがまだマスター振り切れてないんだもの。
わたし的には、スタークさんがいいって言うまでちゅーもしちゃいけない感じになってきてる、戦兎と万丈は。兎龍最大手のスタークさんに従います。
それはさておき、戦マス同志の方がいらしたら(いるのかな?)楽しんでいただければ光栄です。
って今これ書いてたら居間のテレビからマスターの声して軽くびびった……(てれとうでミニ番組持ってんだね前川さん)
【SS】ビルド「バレンタイン」
次の週末がJ庭の入稿です。過酷な下書きは終わりましたが、これから本稿作成です。
この原稿と平行して、社会人になってから最もヘビーな仕事をやっています。明日が最初の山です。朝起きたらインフルエンザになってないかなと先週からずっと思っています。運動会前とかテストの前とかも思ってました。
でもアレですよ、今週はバレンタインデーがあるじゃないですか!
ていうか明日じゃないですか!!
正直、バレンタインにわざわざ告白とかチョコとかダセエwwwみたいな世代なので(?)、同人でもまともにやったことたぶんなかったような気がするんですが、ピクブラさんが祭りをやるというのならば仕方ない。時間がなかろうが全力で乗っかっていきますよ。フランス人の名前がついた菓子目当てではないですよ本当ですよ。
ということで、すきま時間に短いですがSS書きました。現実逃避ともいいます。
ホントは脳のリソースをすべてビルドに割り当てたい。
バレンタイン戦マス #ピクブラバレンタイン2018
※今回はピクブラ企画なのであっちに置いてあります
まだまだマスター。
「スカイウォールのせいで大規模な戦争ができないから仮面ライダーのみを兵器とする」っていうのはなるほどって思った。ていうか「なるほどー」って言った(いい視聴者)。
昨日の夜、外出先でついてたテレビ画面が見えなくて音声だけ聞こえてたんですけどもアルカリが「前川さんの声がする!」と言うので後から確認したらミステリーハンターやってたんですね。
ドイツ語できるんだから土佐弁だってできるさ。
そんなわけで、とくに追ってもないのにマスターじゃない状態でも反応するようになってしまったニッカリですが。北都に行ってもまだまだマスターは大活躍ですね!