駅伝休みでニチアサ不足の日曜です。毎週ゼンカイテンションを摂取しないと生きていけなくなってる。

そんなこんなで、光るパジャマCMのキャラクターがパジャマーベラスに変わった9月頭から、いちおう毎週見つづけてスタンス固まってきたので記録。
トップガムがコリスガムに変わったりと激動のスポンサー枠ですが、未だにフルタが居座ってるのホントすごいですね、その広宣費を開発方面に回してほしいなって20年くらい思ってますけど。CMのインパクトに対して味のインパクトがさ……

そんなことはどうでもよくて、リバイス。

ちなみにSHT視聴のマイルールとして「最初の3か月はムリヤリにでもポジティブに観る」「4か月以降耐えられなかったら我慢せずやめる」というのがあります。なので平成ライダー全話観てるわけじゃないです。
令和ライダーはまだ全話観てるけど。

恒例、自分のブログでは好きに語らせてくれタイムです。あとおまけもあります。

SSマラソン④、ワードパレット2本。なんにもせず仲よくしてるだけの二人。

特撮オンリーも近いしね……ということで。SSの書き方忘れないうちにちょっといろいろやっとこうと思います。1000字に収まらなくなってるのでちょっと短距離走の筋肉鍛えていきたい。まだ続く、予定。

いろんなワードパレットを乱数生成でやってみてます。大喜利しないように努力はしてるんですが……

※11/3、イベント合わせのSSを各ページに追加しました。あとイベント関係ないけどセイバーも追加。大喜利感強くなってきてます。

戦兎と石動(ビルド)

魁利と透真(ルパパト)

コウとカナロ(リュウソウ)

飛羽真と賢人(セイバー)

以下、使ってたお題画像。一回使ったやつは除外しつつ。

SSマラソン③、ワードパレット2本。なんか普通じゃないのと、普通すぎるの。

※11/3、1本追加。コウカナエロ。

SSマラソン②、ワードパレット1本。不穏なやつ、だけ。

※11/3、1本追加。長めのやつ。

SSマラソン①、ワードパレット2本。何もしてないのと、何かしようとしてるの。

※11/3、1本追加。

もう今週末なんですが……
東京ビッグサイトで開催されるJGarden50に参加します!!
①一年ぶりの同人誌即売会
②まだコロナ禍
③初めての遠征
④新刊が2冊で頒布物10種
という不安要素しかないですが、とにかく参加します……
最後までいたいけど、搬出の関係で14時半撤収予定です。

お品書き、もうどう作ればいいのかわからない……
サークルをどう売っていいのかわからない……

感染症対策は一年前と同じ。
というか、noteの「JGarden49参加レポート」が地味にアクセス数上がってて、皆さんの参考になればいいな……と思ってます。

新刊は、いつもどおりの工作マシマシ。
セイバー引きずってた時期に締切だったので、余裕がなくて死ぬかと思いました。
今回はクロエさん肝いりの漢詩モチーフです。外側からは愛が伝わりにくいんですが、告知がんばろうと思います。

そんで、8ページ無配のつもりだった新刊2冊目。
自宅プリンタ出力の予定だったので、締切がギリギリで死ぬかと思いました。
ただのエロ本のはずが、なぜか(今回も)変身して戦ってます。
表紙のピンク地に時計をばーんと入れたらジオウになって、シャツを黒と緑にしたらダブル感が出て、中身はブレイドとディケイドとビルド混ぜたところに電王突っ込ませたようなもんなんで、あとモブのモデルに飛羽真と賢人使ったので、もう作者ジョージ狩崎でいいんじゃないかな……

創作BLでエロを書くのは紅蓮web特典以来で、勘が戻らなくて苦労しました。そうだ、これが大変だからエロはやめようってなったんだ……


引っ越してから、東京に行く(というか仙台を出る)のは初めてです。
イベントって今のご時世「危ない」場所ではあるんですけど、個別に約束しなくてもたくさんの人に会えるのが自分的に一番のメリットです。
もし当日ビッグサイトに行く用事があって、J庭に少しでもご興味があるようでしたら、本は買っていただかなくてもけっこうですので、ニッケル宛アルカリ宛でもちょっと会いに来たよ!って声かけてくださるだけでうれしいです。
在宅勤務つづきで人と話す機会も激減してるので……

前日は横浜のびじゅチューン!EXPOに行ってきます! 息つく間もない!!

セイバーへの漠然とした執着を昇華するために、特定カプではなくただのキャライラストなど描いてました。
名残惜しさがなぜかスカパラをエンドレスリピートするという方向にはたらいた結果、なんかおかしなことに……

ええと、スカパラのボーカル曲のタイトルをはめたらかっこいいかなあと思っただけです。私レベルだとかっこよくならないのは承知の上でどうしてもやりたくなってしまいました。
とくにそのへんには触れずにツイッタに流したんですけど、RTされるたびにだれか突っ込んでくれ……とひそかに思ってました。ノーリアクションさびしい。でも叩かれるのも怖い。

以下延々画像です。いつもの修行コメントつきです。

私のATOKは今「冬馬」「透真」「飛羽真」で大混乱ですよ。変換ミスが怖い。
(透真は本来「とおま」だけど面倒なので「とうま」で打っている)

えっと、たぶん全カップリングの皆さんが似たようなネタで書いてると思うんだけど、自分でも記念に(?)書いてみたかったので……リバイス引き継ぎ前に出しておきたかったので……
タイトルを本編サブタイ風にしようとしたら激重になりましたが、まあいいでしょう。

てことで最終回後の二人、奇をてらわずベタに。
リバです。賢飛と飛賢でページ分かれてるので片方だけお読みいただいてもたぶん大丈夫です。

1.賢人×飛羽真
2.飛羽真×賢人
3.その後

2Rも入れたせいでなにがエロなのかわからなくなりましたが、まあいいでしょう(よくない)
どうでもいいことなんですが、自分の取り扱いジャンルに「パジャマを着る」という文明的な組み合わせが今までなかったことに気づいて戦慄しています。パジャ麻呂に怒られる。

いつもなら「やっと終わった~」ってなるとこなんだけど、今回は不思議とさびしい……笑
もうちょっとワンダーワールドにいたかったな~って気分。
なんだかんだと文句言いながら観てきたけど、ふり返ってみるとやっぱり嫌いになれなかったんだなあ。相変わらず人には勧めにくいので、こそこそ愛でていきたいと思います。

明日「増刊号」があるようなんですが、とりあえずセイバー的には最終回を迎えたってことで、お疲れさまの総括感想です。
一年ぶんなのでめちゃくちゃ長いし愛憎入り乱れて情緒不安定ですがいつものことなのでご了承ください。
SSではムリなのに感想だとあっさり一万字超える不思議。

今後の予定としては、
◎飛賢と他気になってるカプSS消化
◎感想込みのギャグマンガ
◎描けたらちゃんとしたイラスト
です。
まだリバイスには行かない。劇場で見たかぎりではちょっと様子見かな

あ、EDロケ地の東洋文庫は個人的推しミュージアムなのでよろしくお願いします。テレビに映るたび「たいへん、知名度上がって混んじゃう!」って思うけどいつも空いてる……笑 あの上までぎっしり詰まってる本は全部飾りじゃなく本物の「史料」で、あと敷地内のレストランも美味しいのでコロナ禍落ちついたらぜひどうぞ。